和式の便座を洋式へ
昔ながらの男子小便器に和便器。
広くて使勝手が悪くはないのですが、高齢のお客様にとって和式の便器はとても使勝手が悪いものでした。
手すりがついてはいますが、やはり『しゃがむ』という動作はかなりきついそうです。
そこで、和式のトイレから洋式のトイレにリフォームをご依頼いただきました。
床は掃除がしやすい様に全面フローリングに張り替え。
壁面のタイルはまだまだ綺麗でしたので、そのまま利用される事に。
洋式とはいえ、座ったり立ったりの動作の補助の為に、新たに手すりを設置。
用を済ませたその場で、手洗いも可能な手洗い器も取り付けました。
御高齢でも安心なトイレにリフォーム完了です(^O^)
うちは古いトイレだから・・・と思っていらっしゃる方、不便を感じられていらっしゃる方、快適リフォームをしてみませんか(^.^)
お気軽にご相談下さいね♪